TECH NAGAOKA [テックナガオカ] 長岡の高度なモノづくり技術を紹介する企業情報サイト

テックナガオカ
長岡ものづくりPV
長岡ものづくり技術受注ガイドブック
長岡工業立地ガイド
メールマガジン
掲載企業募集

業種で検索する

[ 菓子 ]の業種一覧

企業名 特 徴 URL
株式会社 右門明治堂
神田屋菓子店 小国町のシンボルである八石山から名付けた「八石最中」は、白あんの中に大納言小豆を程よく混ぜ合わせ、風味と香りが絶妙な一品でございます。また、柚子の風味を活かした「柚羊羹」や「柚子饅頭」は地元の方をはじめ、お土産としてもご好評を頂いております。
四季のパンの店 グランアルブル グランアルブルでは、四季折々の食材を使い、原料にこだわってパン作りをしております。 最近では美容・健康法として注目されているマクロビオティック食材を取り入れたパンやお菓子もご好評いただいております。 夫婦2人のお店なので、お客様からのご要望にもすばやく対応いたします。 まごころ込めて作ったパンとお菓子をぜひご賞味ください。 ご来店お待ちしています。
株式会社新潟味のれん本舗 弊本舗は米菓とお米の通信販売をいたしております。創業以来、国産米100%でつくる安心・安全な米菓を工場よりまごころ込めて直送しております。 HPへ
菓子工房 大石 創業 昭和2年  昭和35年に有限会社大石商店設立  はじめは和菓子店からスタートしました。  途中アイスクリーム販売をしたり、パン製造販売等をして、現在は和洋菓子店として2店舗展開しています。  現在5代目の洋菓子チーフは1999年の東日本洋菓子コンテストクッキー部門優勝の経験をもつ実力派パティシエ。 4代目の社長は “おいしさはできたて” をモットーに素材にこだわり、妥協しないガンコ親父を自称しています。 店舗を大きくする機会は度々ありましたが、お客様にできたてのお菓子を提供できなくなるとの理由でこだわり続けています。 HPへ
有限会社 山岸モータース 小国町特産品 世界初のぎんなんアイスクリームを製造販売しています。他に、ぎんなんようかん、いちょうようかん、ぎんなん茶、いちょう茶、ぎんなん加工品の製造販売をしております。 HPへ
浅草屋産業株式会社 昭和22年創業です。当初は、問屋業、製造業を生業としていました。その後、平成8年問屋部門を(株)清野屋様へ営業譲渡し、平成12年3月より越後製菓(株)グループとして新たな道を歩み始めました。現在、新鮮・作りたてを掲げ、安心して食べられる豆菓子を製造しています。
株式会社紅屋重正 文化2年(1805年)創業以来、200年守り続けた和菓子作りの「志」と「技術」は多くのお客様のご愛顧を賜っております。さらには時代の嗜好に合った新しいお菓子作りにも取り組んでおります。 HPへ
浪花屋製菓株式会社 浪花屋は、創業約80年の老舗の米菓メーカーです。創業時より試行錯誤の末、大正12年に現在の柿の種の基礎を作り上げた「柿の種の元祖」として、その品質の維持と改良にたゆまぬ努力を重ねて参りました会社でございます。 HPへ
筒場屋菓子舗 創業(明治40年)以来お客様の御信頼をいただきながら、和菓子全般を製造して居ります。殊に冠婚葬祭にかかわる式(引)菓子は、お客様との対話の中から好みや御意向を伺いながら「心を形に、味に心を」を信条として仕込みから仕上げまで店主の目を通して菓子作りに励み努めております。
たからや餅屋 契約栽培により農家から特別に作っていただいたもち米を使用し、石臼でついた餅を提供しております。純粋な餅の風味をどうぞ堪能下さい。また、長岡地方独特の醤油で味付けしたお赤飯も好評を得ております。あわせて、どうぞご賞味ください。
株式会社越乃雪本舗 大和屋 安永七年(1778)、店主が調整し長岡藩九代の主、牧野忠精候に献上したお菓子に「越乃雪」の名を賜って以来、御用菓子司となりました。越後の歴史と共に、風土に適した和菓子を品質第一に、最良の原料でつくり上げてまいりたいと存じます。宜しくご愛顧の程、お願い申しあげます。 HPへ
上に戻る
長岡市商工部産業支援課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト 長岡市役所大手通庁舎
TEL.0258-39-2222 FAX.0258-36-7385 E-mail:shoko@city.nagaoka.lg.jp
Copyright (c) 2011 NAGAOKA City.