越後与板打刃物は、戦国時代から四百年余の伝統を今に伝える伝統工芸品です。
現在は大工道具を主体に製造されており、その高い技術は、日本国内はもとより海外でも認められ、特にドイツのバイオリン作りのマイスターからは高い評価を得ています。
また、日本で唯一の釿(ちょうな)の産地としても知られています。
今回、与板打刃物産地として日本橋に出展いたします。
会場では、職人による刃物研ぎの実演も行いますので、この機会に伝統ある与板鍛冶職人の世界をぜひご覧ください。
詳細はこちら → http://yoitahamono.com/utihamono/event6.html
【開催概要】
1.日時:平成27年2月6(金)、7日(土)、8日(日)
6日11時~19時、7日10時~19時、8日10時~16時
2.場所:日本橋・ブリッジ新潟 東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F
3.実施内容:
・鍛冶職人が丹精込めて製作した製品展示、販売
・映像による打刃物製造工程の紹介
4.特別イベント:
・包丁研ぎの実演実施 1本500円(当日ご持参下さい)
・「のみ」を使ってキツツキ体験(無料)
・「かんな」の薄削り体験(無料)
・鰹節(かつおぶし)削り体験(無料)
5.問い合わせ先
越後与板打刃物匠会(事務局:長岡市与板支所 産業建設課)
〒940-2492 新潟県長岡市与板町与板甲134
TEL 0258-72-3201 FAX 0258-72-3341
HP http://yoitahamono.com/